【一太郎】文書の別々の個所を表示したい2017.08.22 05:09『一太郎2017便利ワザ50』から知っておきたいワザをご紹介。今回は、文書の別々の個所を表示したいのテーマでお届けします。長い文書を作成していると、別の個所を参照しながら文章を書いたり、編集をしたい場合があります。そんな時、いちいちスクロールさせたりして行ったり来たりするのは大変...
【一太郎】関連する資料をシートに追加して1つの文書ファイルにまとめたい2017.08.21 02:49『一太郎2017便利ワザ50』から知っているとお得なワザをお届け。今回は関連する資料をシートに追加して1つの文書ファイルにまとめたいのテーマでお届けします。一太郎では、1つのファイルに複数のシートを設定できます。関連する資料などをシートとして追加しておけば、文書の管理が楽になりま...
【花子】図面の表示位置を調整したい2017.08.18 05:04花の金曜日ということで花子の知っておきたいワザをご紹介。今回は、図面の表示位置を調整したいのテーマでお届けします。描画中は、操作しやすいように、表示倍率を調整したり、表示する位置をひんぱんに変更したりします。位置を変更するのには、スクロールバーを使う方法がありますが、拡大していた...
【一太郎】誤字脱字など、文書の誤りを修正したい2017.08.17 01:54『一太郎2017便利ワザ50』から使える一太郎のワザをお届け。今回は、誤字脱字など、文書の誤りを修正したいのテーマでお送りします。文書に誤字脱字など誤りは無くしたいものです。文書校正では、文書の特性に合わせたチェック項目で、文書中の誤りを指摘、修正することができます。①[校正]パ...
【一太郎】文書中にイラストを挿入したい2017.08.16 04:15『一太郎2017便利ワザ50』から知っていると便利なワザをご紹介。今回は、文書中にイラストを挿入したいのテーマでお届けします。一太郎には、文書中で使用できるイラストが「部品」として登録されています。文字だけの文書に挿入すると見栄えの良い文書を作成することができます。・部品を挿入す...
【花子】図形を続けて描く時に、前の図形が移動しないようにしたい2017.08.11 00:00統合グラフィックソフト花子の知っておくと使えるワザをご紹介。今回は、図形を続けて描く時に、前の図形が移動しないようにしたいのテーマでお届けします。選択状態の図形がある場合、その図形の端点などから新たに図形を描画しようとしてドラッグすると、選択されていた図形が移動してしまいます。一...
【一太郎】辞書引きの結果を見比べたい2017.08.10 05:43『一太郎2017便利ワザ50』から知っていると得するワザをご紹介。今回のテーマは、辞書引きの結果を見比べたいでお届けします。一太郎では、連携した電子辞典を利用して、文書内の語句の意味を調べることができます。調べた結果はストックしておくこともできるので、複数の言葉の意味などを比較し...
【一太郎】一度に複数の写真を挿入したい2017.08.09 02:35『一太郎2017便利ワザ50』から使えるワザをお届け。今回は、一度に複数の写真を挿入したいのテーマでご紹介します。たくさんの写真を挿入する場合、1枚1枚操作するのは大変です。[写真をまとめてレイアウト]を利用すれば、一度に複数の写真を、豊富なレイアウトパターンに沿って配置すること...
【一太郎】連番を挿入したい2017.08.08 08:10『一太郎2017便利ワザ50』から知っていると便利なワザをご紹介するこちらの記事。今回は、連番を挿入したいのテーマでお届けします。「第1章」、「第2章」といった章番号のように、連続した番号をふりたい場合、連番の機能を利用すると、自動的に続けて番号をふってくれるので便利です。あとか...
【一太郎】罫線で表を作成したい2017.08.07 08:59弊社ジャムハウスが出している『一太郎2017便利ワザ50』から一太郎の知っていると便利なワザをご紹介するこの記事。今回は、罫線で表を作成したいのテーマでお届けします。罫線機能で手軽に表を作成することができます。[Tab]キーを押すごとに表の中に入る罫線の位置を設定することができま...
【花子】操作に合わせて画面を拡大縮小したい2017.08.04 06:00花の金曜日は花子の情報をお届け。今回は、操作に合わせて画面を拡大縮小したいのテーマでご紹介します。花子で画面の表示倍率を変える方法はいろいろあります。画面下部には、[表示倍率切替]やズームスライダーが用意されていますし、[表示]タブには[表示倍率]があります。シンプルツールバーに...
【一太郎】目的のオプション項目を検索したい2017.08.03 03:28『一太郎2017便利ワザ50』から一太郎の知っていると役に立つワザをご紹介。今回は、目的のオプション項目を検索したいのテーマでお届けします。一太郎には、操作環境を使い方に応じて変更するためのオプションが多数用意されています。一覧から目的の項目を探し出せない場合、検索機能を利用すれ...