【花子2019】バックアップを利用して元の状態に戻す2019.02.22 02:43バックアップの履歴を残すように設定している場合、履歴を利用して、前の状態に戻すことができます。いろいろと編集してみたものの、やはり前の方が良かったなというようなときに利用できます。①図面を作成しました。色を変えたり、回転したりしましたが、前の状態に戻したいと思います。
【一太郎2019】見出しを本文の指定した行数の中央に配置する2019.02.15 09:07見出しの文字サイズを本文より大きくして目立たせることがあります。通常、文字サイズを変更すると、行幅も変更されてしまうため、以降の行の位置が、他の部分とずれてしまいます。「行取り」の機能を利用すれば、指定した行数分のスペースの中央に文字を配置してくれるので、以降の行がずれることがあ...
【花子2019】バックアップの設定をする2019.02.15 08:00花子2019には、一太郎で好評だったバックアップの機能も追加されています。バックアップを利用すれば、以前の状態のファイルを開いたり、参照したりすることができます。まずはバックアップについて設定しておきましょう。①[ファイル-バックアップ-設定]を選択します。
【花子2019】花子で冊子のカバーと帯用の原稿用紙を作る2019.02.08 06:03本日2月8日は「花子2019」の発売日です! さっそく新しい花子の便利ワザを紹介します!花子2019では、バラエティ用紙の機能を使って、冊子のカバーや帯も作ることができるようになりました。折り返し幅や帯の高さなどを設定するだけで、簡単にトンボ(印刷や裁断の基準になる目印)を付けた...
【一太郎2019】冊子の完成イメージを確認できる2019.02.08 05:59いよいよ本日「一太郎2019」が発売となりました! 新しくなった一太郎の便利ワザをお届けします!一太郎の編集画面で、見開き表示ができるようになりました。冊子を作成している場合、できあがりは2ページ分を一度に見るようになります。一太郎2019では、編集画面上で、その状態を確認するこ...